8月
#55神田祭(東京都・千代田区神田)

神田祭は2年に一度行われる、日本三大祭りのひとつで、東京・神田を中心とした氏子108町会、
大小200基ものお神輿が神田の町を練り歩きながら神田明神を目指す、神輿宮入が最大の見せ場のお祭りです。
東京の中心部が威勢の良い江戸っ子の掛け声と熱気に包まれた神田祭をどうぞご覧ください。
#56三国祭(福井県・坂井市)

三国祭は北陸三大祭りの一つ。
約300年前から始まったとされる大きな人形山車の巡行が名物となっています。
三国町(坂井市)は細い路地の残る湊町で、先導役の「おもかじ」「とりかじ」といった声に合わせ
山車が辻々を曲がりながら進みます。
祭りを支える人々の想いとともに、祭りの魅力をお届けします。