おっさまのおはなし シーズン9
お寺は葬祭や布教の場であるだけでなく、地域における教育・福祉・文化の拠点としての役割を担ってきました。
現代も、葬儀や仏教行事だけでなく寺子屋やカフェ、サロン、子ども食堂といった活動に取り組み地域の人々の繋がりの場を提供しています。
「おっさまのおはなし」は、地域のお寺のおっさま=お坊さんにおはなしをお聞きする番組です。

珠泉院(岐阜市) |
松久 真吾 さん |
---|---|
9月1日(月) |
坐禅について1 |
9月2日(火) |
坐禅について2 |
9月3日(水) |
坐禅について3 |
9月4日(木) |
坐禅について4 |
9月5日(金) |
坐禅について5 |

河野圓城寺(笠松町) |
藤井 英俊 さん |
---|---|
9月8日(月) |
河野圓城寺の歴史 |
9月9日(火) |
法名について |
9月10日(水) |
お布施について |
9月11日(木) |
生まれ変わりについて |
9月12日(金) |
仏典童話 「少年」 |

超勝寺(岐阜市) |
喜早 俊定 さん |
---|---|
9月15日(月) |
特別な日をどう生きるか |
9月16日(火) |
より良く生きるために1 |
9月17日(水) |
より良く生きるために2 |
9月18日(木) |
より良く生きるために3 |
9月19日(金) |
思う事は人生をかえる |

欣浄寺(岐阜市) |
関川 隆導 さん |
---|---|
9月22日(月) |
老いた母と阿弥陀さん |
9月23日(火) |
至高のお布施 |
9月24日(水) |
レレレのおじさんと薬味 |
9月25日(木) |
仏教の教えとお酒 |
9月26日(金) |
迷子の子とお念仏 |